01/06
RENTHAL ハンドルバー
ファクトリースタイルの軽量なレンサル製アルミニウムハンドルバー(φ22.2mm)を標準装備。

02/06
アルミニウムペリメターフレーム
鍛造加工、スウェージング加工、鋳造加工によって形成された部品を組み合わせた、軽量アルミニウムフレームを採用。シャーシの適度なしなり、剛性バランスの見直し、フォークオフセットの減少により、さらに高い旋回性を実現する。フロントホイールの接地感やリアホイールのトラクション性能も併せて向上している。

03/06
レース仕様のリアサスペンション
圧縮側の減衰力は、高速、低速の二系統をそれぞれ独立して調整可能。

04/06
最新スペックのフロントフォーク:SFF
量産モトクロッサーとして初めて、セパレートファンクションフロントフォーク(SFF)を採用。左フォークにダンパーアッシーを、右フォークにスプリングを装備。それぞれのフォークに別々の機能を持たせることで、フリクションの低減によるスムーズな作動と、大型ダンパーによる確実な減衰性能の発揮が可能となった。
また、スペース効率の向上によってプリロードアジャスターの装備が可能となり、セッティング時間の短縮に貢献。左右重量バランスの最適化により、ハンドリング性能も向上した。インナーチューブには、量産モトクロッサーではクラスで唯一チタンコーティングを採用。フリクションロスを低減と共に、高い表面硬度で傷やダメージを軽減する。

05/06
ファクトリースタイリング
アグレッシブなグラフィック、ホイールリムのブラックアルマイト加工、ブラックフォークガード、フォークアジャスターのブルーアルマイト加工など、ファクトリーマシンのスタイリングを忠実に再現。

06/06
ペタルディスクブレーキ
ファクトリースタイルのペタルディスクブレーキを前後に装備。ばね下重量を軽減すると共に、ブレーキパッドの清掃効果による安定した制動を実現する。リアにはキャリパーを保護するキャリパーガードを装備。
