国内二輪車メーカー4社(※1)と輸入事業者3社(※2)(以下、参加事業者)が参加して、
二輪車の流通実態に即した二輪車リサイクルシステムを構築し、販売店様(廃棄二輪車取扱店)にご協力をいただきつつ、リサイクルシステムの運用を2004年10月1日から開始いたしました。
2011年10月からは、リサイクルシステムの運用前に販売したリサイクルマークが貼付されていない二輪車についても、リサイクル料金のご負担はありません。
※1:本田技研工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社、スズキ株式会社、カワサキモータース株式会社
※2:ドゥカティジャパン株式会社、ビー・エム・ダブリュー株式会社、ハーレーダビッドソンジャパン株式会社
(※1、※2ともに2023年10月1日現在)
■システムの概要
1. リサイクルシステムに参加する参加事業者は、廃棄二輪車について指定引取場所、処理・リサイクル施設を設置し、リサイクルシステムの運用、管理を行います。
2. 参加事業者は、新たに販売する車両に二輪車リサイクルマークを貼付して販売し、廃棄される時には、費用を徴収せずに引き取り、リサイクルいたします。
リンク